最新記事
2015年 十日戎
はじめまして!本社営業部新入社員です。
今年1月1日入社の為、まだほとんど右も左も分からない状態ですが
先輩方から親切にご指導を頂いているため、会社の雰囲気にも
少しずつ慣れてきました。
さて、先日入社早々、十日戎に商売繁盛祈願に行ってまいりました。
ご存知の方は多いかと思いますが、十日戎とは「1月10日前後に
商売繁盛の神として親しまれる戎神(えびす様)を奉り、
参詣者が商売繁盛を願う」という行事です。
職場にある古い福笹を神社にて返納し、
お賽銭後に新たな福笹を持ち帰り職場に置いておくことで
一年間の商売繁盛につながると考えられています。
今年もわが社では社長をはじめ役員、
本社営業部全員で商売繁盛を祈願しました。
ところで初めて参拝した私には疑問がありました。福笹はなぜ「笹」なのか。
福笹は、神仏分離以前に建仁寺が鎮守の社とした京都ゑびす神社によって
頒布が開始されたもので、笹の「節目正しく真っ直ぐに伸び」
「弾力があって折れない」「葉が落ちず常に青々と茂る」といった特徴から、
家運隆昌・商売繁盛の縁起物となっており、現在でも笹が使われているようです。
入社早々、貴重な体験ができたと思います。
参拝後は、焼肉をいただきました。やはり金曜日定時後のお酒は最高です。
今年1年間商売を繁盛させる為、私もしっかり勉強していきたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
記:本社営業部の社員
2015年 新年祝賀会
2015年1月13日(火)、ザ・リッツ・カールトン大阪において
三菱商事(株)関西支社化学品部と中央化成(株)を含む、
4社共催での新年祝賀会が開催されました。
2012年から共催しているこの会は、合計700名近いお取引先様にお越し頂き、
皆様と1年のスタートを切る大切な会となっています。
中央化成(株)・中央シリカ(株)のお客様で、昨年同様70名近くご出席頂きました。
(中央化成(株)・中央シリカ(株)からも20名ほど出席致しました。)
祝賀会では、三菱商事(株)の方によるピアノ演奏が有りました。
曲目は葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」、一青窈さんの「ハナミズキ」の2曲。
アレンジを加えた素晴らしい演奏で、演奏終了後は多くの温かい拍手で会場が包まれました。
今後ますます日本経済が活発化していくことを願うと共に、
2015年が皆様にとって佳き年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
記:総務経理部の社員